秋田県林業女性会議の皆さまと意見交換を行いました👩
こんにちは!広報担当の佐々木です👩
記録的な暑さが続いた8月も過ぎ、だんだんと朝晩は涼しい日も増えてきましたね。
気温の変化から体調を崩しやすい時期でもありますので、皆さま体調管理には十分気を付けましょう!
ーーーーーー
さて、8月22日に秋田県から「秋田県林業女性会議」の皆さまが訪問され、質疑応答形式の意見交換(先進事例調査)を行いました!
その様子をご紹介したいと思います☺
秋田県林業女性会議の皆さまは「女性が活躍できる業界」を目指し、そのために必要とされることを女性視点からとりまとめて業界に提案していく、そして女性でも活躍できる仕事のPRやイメージアップに繋げることを目的とした活動を行っている団体様です。
今回、弊社との意見交換では、
・造林業について
・従業員の処遇/待遇の改善について
・休暇がとりやすい職場環境整備について
…等の従業員の働き方を軸にしながら意見交換、質疑応答を行いました🗣️
アットホームで和気あいあいとした雰囲気の中、リラックスして意見交換をするが出来たかと思います✨


今後の林業業界についてや働き方について、会話も途切れることなく盛り上がり充実した有意義な時間となりました✨

実際に作業現場に行き、現場の様子も紹介させていただきました⛑🌳
「休暇は取りやすいですか?」と質問されると、作業員が「はい!」と答える姿を見て安心と同時に嬉しかったです☺
会話の様子を見ていた秋田県林業女性会議の皆さまに雰囲気が良いとおっしゃっていただき、
これからも風通しの良い職場作りを大切に弊社もより一層励んでいきたいと改めて思いました✊

今はまだ男性の割合が多い業界ではありますが、女性が働きやすい職場環境の充実化は業界として課題となっていく事と思います。
弊社には女性の現場作業員がおりませんので、このような課題について知り、考える良いきっかけとなりました!
この度はご連絡いただきこのような貴重な機会をありがとうございました🙇♀️✨
⇩今回の様子は秋田県の公式HPにも掲載していただいております⇩